★ 高所作業車 デビューで~す ★ ASA
こんにちは
ダ・アールスタッフのASAです
ご覧いただき有難うございます。
本日待ちに待った高所作業車のデビューです
私もお供させて頂きました
なっP~さん、「右見て左見て右見て」 確認
高所作業車スタンバイ中
アウトリガー装置設置
アウトリガーは車幅に平行方向に広げて使用し車体を安定させる装置です。
広げられたアウトリガーでタイヤを浮かせることで、タイヤや車軸を荷重から守ることができるのです。
なっP~さん、スタンバイです。
ガッツポーズ で行ってきま~す
アイチコーポレーション㈱の
高所作業車です。
スカイマスター、9.9M、FRPバケットを装備した高所作業車
なっP~さん,素敵
いよいよてっぺんに到達
今日は春らしい陽気の中、気持ちの良いお空に届きそうな
なっP~さん わぁお~
今日は
W>Rのロゴのサビ落としをはじめます
なっp~さんとロゴが近い・・・
いつもと違う真剣な真面目な顔のなっP~さん
なっP~さんの
七つ道具が出てきました~
一生懸命ブツブツ言いながら・・・
「
建物の顔だからロゴはピカピカ にしないと~」 とブツブツ・・・ブツブツ・・・
とにかく念入りに
ピカールで磨き磨きしてます、なっP~さん。
わたしは下で監督中~ 「もっと磨きが足りないよ~」と
自分の指をケガするぐらい磨きに夢中のなっP~さん
作業中、お施主様のK様ご家族様もご覧になってました
K様もとても喜んでおられました。
そして配達途中の郵便局の方も足を止められ、「
タイルの家ね?」 と・・
木造住宅ですよ、とお話した所、話がはずんで・・・15分ぐらい
「
住宅の健康診断をず~~っと、住宅が有る限り無償でしてますよ」 と、
「
こんな会社無いよ~」とびっくりされたましたよ。
「
俺の顔が鏡みたいに写っているよ」とドヤ顔のなっp~さんでした。
本当にピカピカにロゴが輝いています お疲れ様でした
これから毎年お伺いします、住宅の健康診断、高所作業車を導入することで、
外壁のお手入れやロゴのサビ落としなどで活躍の場が増えていくことでしょう。
ダ・アールファミリーの皆様、順次お伺いしますので、お待ち下さいね。
関連記事