~「道路」って意外と大事~part 1
こんにちは!コーディネーターのリョウコです\(^o^)/
今回は家づくりに重要な
「道路」についてお話させていただきます(^^)
なぜ急に「道路」の話かというと・・
私の担当している物件が現在道路関係の調整をしている所なので
道路について少しお話させてください(^^)
土地の購入やこれからの家づくりの参考になればとおもいます

まず、接道って聞いたことありますか??
都市計画区域内において、建築物の敷地は原則道路に2m以上接していなければならないという接道義務があります。
奥まった土地で、道路まで細長く分筆された土地も見られたことあるかもしれません

それは、通行の為でもありますが、接道の為に細長ーく2m以上の道路の接道を確保するためでもあります

そもそもなぜ接道義務があるのかというと・・一番は安全の為です

避難路の確保。緊急車両の通行を確保するため!!

そう、土地を購入される場合はまず道路を確認!!
道路も幅員4m以上とか、接道義務の例外とか色々とあります、、、、調べてみないと分からない、、
一見道路にみえても建築基準法の道路じゃない場合もあるので
気になる土地があれば是非ご相談ください(^^)/
道路といっても、、道路には種類があります
←これ大事

次回道路の種類について説明したいと思いま~す
